NEWS&TOPICS

岡山空港インターンシップ終了!/エアライン学科

 

こんにちは!

 

 

 

今日は、

エアライン学科1年生

岡山空港でのインターンシップ

12月に無事終了いたしましたので、

そのご報告をさせて頂きます!

 

★IMG_8943MINI

 

コロナの影響で

2020年度・2021年度と

2年連続中止を余儀なくされた

岡山空港でのインターンシップですが、

 

昨年の春、

コロナが5類に移行したことで

またたく間に航空需要が復活!

 

 

 

 

多忙を極める岡山空港の現場にて、

今年度は、

約2ヵ月半に渡って

インターンシップをさせて頂きました!!

 

 

 

 

ご協力くださった関係者の皆様には

改めて、心より感謝申し上げます!

 

 

 

 

学生たちは、

10月から

まずは岡山空港のバックヤードにて

座学の研修(OFF-JT)に臨みました。

 

 

 

 

座学の試験に通った者から

実際にロビーや保安検査場前にて

接客サービスに立たせて頂くことができます。

 

IMG_5850

 

授業や岡山空港での座学研修の中で

予め学んできたとはいえ、

実際のグランドスタッフ職員の業務

非常に多岐にわたります。

 

 

 

 

インターンシップ中に

学生が担当させて頂いた業務も

細かいものを加えれば

きりがないのですが、

今回は2つの業務

取り上げて紹介したいと思います!

 

 

 

 

 

 

【1】アナウンス業務

 

空港にいると、

とにかくいろんなアナウンスが流れてきます。

 

 

 

学生たちは、

数あるアナウンスの中から

『アライバル(ARRIVAL)』と呼ばれる

「飛行機が到着したときのアナウンス」を

担当させて頂きました!

 

『アライバルアナウンス』のイメージ↓↓

 

自分の発声が

〝正式なアナウンス〟として

空港内に流れるため、

 

最初は

「緊張する!」

「ミスしたらどうしよう💦」

と、

マイクを持つ手も震えたという学生たち。

 

 

 

 

しかし、

毎日家で練習したり

何度も担当させて頂いたりしたことで

徐々に慣れていき、

 

ほぼすべての学生が、

「自分の声が空港に響くのが楽しい」という

快感に変わっていったようです♡

 

 

 

 

もちろん、

〝正式なアナウンス〟ですので、

 

便名を間違えないよう落ち着いて話す

 

お客様が聞き取りやすいよう、間をあけて話す

 

思ったより明るく喋らないと暗く聞こえる

 

といった気づきや反省をくり返しながら、

取り組んでいました!

 

 

 

 

実際に学生にやってみてもらいましたので、

是非ご覧ください↓↓

 

@bemax_official

空港の到着アナウンスやってみた! #ビーマックス #専門学生 #専門学校 #エアライン #エアライン学生 #エアライン学生の日常 #エアライン就活 #エアライン学科 #エアラインスクール #空港 #アナウンス #インターンシップ #インターンシップ生 #オープンキャンパス #オープンキャンパススタッフ #オープンキャンパス来てね #知る専

♬ オリジナル楽曲 – 専門学校ビーマックス


 

 

 

 

 

【2】セキュリティ業務
(保安検査場でのご案内・お声がけ)

 

飛行機に乗る前、

乗客は全員、

保安検査場を通過する必要があります。

 

◇保安検査場とその通過方法についてはこちら(ANAホームページへ)

 

IMG_5854 (1) (1)

 

保安検査場では、

機内へ持ち込む手荷物の検査と

ボディチェックがありますが、

 

昨今は、テロやハイジャックなど

あらゆる危険性を回避するために、

 

国土交通省から告知されている

強化ポイントに従い、

 

◆ コートやジャケットなどの上着類

◆ ブーツや厚底靴、安全靴などの履き物

 

も、いったん脱いで頂く必要があります。

 

 

 

 

つまり我々の服装が

どうしても厚着になるこの時期は、

保安検査場を通過するのに、

手間取ってしまう可能性が

非常に高いのです💦

 

 

 

 

しかし、飛行機の世界では、

「定時運行」が非常に重要!!

 

常に時間との戦いです。

 

 

 

 

たとえ厚着のお客様が増えても、

スムーズに保安検査場を通過して頂くため、

 

保安検査場に誘導しながら

事前の準備が必要と思われる方には

早めに声をかけておくといった

目配り気配りが求められるのです!

 

 

 

 

 

そして、

あらゆる業務で用いるのが

★☆★無線★☆★ です。

 

IMG_5849

 

実はこの無線、

グランドスタッフだけでなく、

グランドハンドリングや、

(滑走路での飛行機の誘導役、搭乗用階段の着脱、荷物の積み下ろしなどが業務)

貨物や整備のスタッフなど

 

あらゆる関係者がつながっているので、

とにかくいろんなやり取りが

常に飛び交っています!!

 

 

 

 

業務を進めながら

自分のポジションに関わる情報がくれば、

即座に聞き分けて

応答する必要があるのですが、

これはなかなか大変そう💦

 

 

 

 

実際に、

「無線で話を聴いていても、

 目の前のお客様の対応を迫られることもあり、

 どちらの話も中途半端にしか聞き取れず

 混乱してしまった」

と話す学生もいました。

 

 

 

 

基本的には、お客様が優先。

 

しかし、反応できるときは、

誰よりも早く無線に応答する。

 

 

 

 

なかなか難易度の高い無線ですが、

使いこなせるようになると

場所が離れていても

お客様の状況などを

スムーズに共有できる頼もしい存在ですね!

 

IMG_5873

 

そのほかにも、

お客様から

空港を出てからの移動方法について
(タクシーやバスの情報)

聞かれることも多く、

 

空港以外のさまざまな情報も把握して

理解しておく必要があると感じた学生もいました。

 

 

 

 

空港の中だけでも大変なのに、

グランドスタッフの

身に付けておくべき知識って

本当に幅広い・・・!!!

 

 

 

 

一方で、

有名人の方に会えた♡という

密かな楽しみを味わった学生もいました♪

(誰に会えたかはヒミツです)

 

IMG_5870

 

学生たちが挑んだ

岡山空港での長期インターンシップ

 

 

 

 

終わってみての感想は

「もっとやりたかった」!!

 

 

 

 

その理由は、

「成長を感じられたから」だそうです。

 

 

 

 

座学でしっかり習っていても、

現場で実践するのとでは、

やはり違うもの。

 

 

 

 

「どうしたら良いのか」と悩んだり、

失敗したりしたこともあったけど、

その分学びも大きかったのでしょう!!

 

 

 

 

当初は、

お客様に積極的に声をかけよう

意気込んでいた学生たちも、

 

▥ 自分で対応しきれるか自信がない、

▥ 間違っていたらどうしようと思うと
 怖くて声がかけられない

というジレンマに陥ってしまい、

 

先輩スタッフの方々から

「勇気をもって、もっと動いてみよう!」

はっぱをかけられていました。

 

 

 

 

なんとか自分にできることはないかと、

 

空いたカートを持って

キョロキョロしているお客様にお声をかけて

カートを戻したり、

 

荷物が重そうなお客様にお声をかけて

一緒に運んだりと、

行動に移すうちに、

 

「お声かけした結果、

 こうだったから、

 もっとこうすれば良かった」

 

と振り返る学生が増えてきました。

 

 

 

 

長い期間インターンシップに

行かせて頂けるからこそ、

味わえた成長だと思います!

 

IMG_5868

 

まだまだ伸びしろだらけ

エアライン学科1年生

 

 

 

 

一人前のスタッフとして

さらに成長をしていけるよう

いよいよ始まった就職活動も、

全力で乗り切っていきましょう…!

 

 

 

 

◇エアライン学科2年生の内定取得状況はこちら

 

 

 

◆エアライン学科のご紹介はこちら

 

◇エアライン学科 就職状況はこちら

 

◆オープンキャンパスのお申込みはこちら