公務員学科

NEWS & TOPICS


学生 ・卒業生・ 先生がつなぐブログリレー

学科の特色

公務員と言えばBe-MAX!
40年以上のノウハウ!

目先の試験対策を追いかけるのではなく、学生の「自主性」、「積極性」、「献身性」を育むことに重きを置いた指導を心がけています。40年の歴史の中で根付いた「文化」は保護者や学校関係者をはじめ、多くの方々にご支援を頂いています。

2年制コースも
1年次合格が目指せる!

最新の傾向に対応したビーマックス独自の「教材」と「解法」で、1年制コースは最初から実践的な問題演習を、2年制コースは基礎からコツコツ積み重ねて実力をつけます。1年制コースはもちろん、2年制コースも1年目に公務員試験を受験し、毎年最終合格者を出しています。

体力試験対策もバッチリ!

試験科目に体力試験が含まれる採用試験もありますが、校内に体育館とトレーニングジムがあり、体力試験対策はバッチリです。健康運動実践指導者の資格を持つ教員やスポーツジムのインストラクター出身の教員から、的確なアドバイスをもらうこともできます。

2023年度卒業年次生

一次試験合格率

93.2%

(68/73)

  • 公務員ビジネスコース【2年制】
    88.6%(39/44)
  • 公務員コース【1年制】
    100%(29/29)

最終合格率

79.4%

(54/68)

  • 公務員ビジネスコース【2年制】
    89.7%(35/39)
  • 公務員コース【1年制】
    65.5%(19/29)

2024年2月26日現在

目指す職業

  • 警察官
  • 消防官
  • 市役所職員(事務・技術)
  • 小中学校事務職員
  • 裁判所事務官
  • 県職員(事務・技術)
  • 国家公務員(一般職・税務職)
  • 海上保安官
  • 自衛官
  • 刑務官
  • 独立行政法人職員
  • 日本郵政グループ
  • JR西日本
  • JAグループ

目指す資格

  • MOS (Excel)
  • 日本漢字能力検定
  • ビジネス能力検定
  • 日商簿記検定
  • 全経簿記能力検定
  • ニュース時事能力検定
  • 文章読解・作成能力検定
  • ITパスポート(国家資格)

過去の就職実績

警察

  • 岡山県警察
  • 警視庁
  • 兵庫県警察
  • 大阪府警察
  • 広島県警察
  • 島根県警察
  • 高知県警察

消防

  • 岡山市消防局
  • 東京消防庁
  • 倉敷市消防局
  • 津山圏域消防組合
  • 総社市消防本部
  • 笠岡地区消防組合
  • 真庭市消防本部

自治体事務職

  • 岡山市役所
  • 倉敷市役所
  • 津山市役所
  • 総社市役所
  • 笠岡市役所
  • 新見市役所
  • 吉備中央町役場
  • 美咲町役場
  • 勝央町役場

事務職

  • 岡山県職員
  • 岡山県小中学校事務職員
  • 岡山県警察行政職員
  • 国家公務員(税務職)

その他

  • 海上保安庁
  • 自衛官候補生
  • 一般曹候補生

卒業生の声

★卒業生★
2018合格退学【1年次】/玉野光南高校出身
岡山県警察 勤務

社会人として基本的な挨拶や、自分で考えて行動することなどは、実際に働く上でとても大事なので、それらの重要性をビーマックスで学んでいたことは、間違いなく今の仕事に活かされています。当たり前のことが当たり前にできる人は、信頼されます。これからの目標は、毎年開催される「全国白バイ安全運転競技会」という白バイの全国大会で、優勝することです。

★卒業生★
2021年卒業/岡山学芸館高校出身
玉野市立宇野小学校 勤務

財務・総務に携わる専門職として、正確さと学校運営への参加が求められています。例えば、学校に配布される予算には限りがあり、希望するものすべてが買えるわけではありません。そんなときは先生方に対して、趣旨を説明、意見交換をしながら理解を得ることが大切です。在学中は、クラスメイトの発表に、傾聴の姿勢や伝わりやすさを意識したフィードバックを心がけていました。その経験を活かせていると感じています。

職場の声

勤務も3年目に入り、先を見通した仕事ができるようになってきました。組織の一員として、周囲の先生方とコミュニケーションも取れ、前向きに仕事をしていると思います。これからは、後進にも教えられるよう、知識と能力をしっかり身につけ、職員としてさらに学校運営に携わる存在になってほしいと思います。

CHECK
イベントのお申込みはこちら

公務員ビジネスコース【2年制/男女】

★在校生★ (岡山南高校出身)

ビーマックスに入学したきっかけは?

自分を変えたいと思ったからです。私は消極的な性格で、自ら進んで行動することは苦手でした。しかし、ビーマックスのオープンキャンパスに参加した時に、先輩方が声を掛けてくれたり、堂々とスピーチしたりしている姿を見て、「私もこんな風になりたい!」と思いました。入学後は、私もオープンキャンパスのスタッフやボランティア活動に取り組んでいます!

★在校生★ (瀬戸南高校出身)

ビーマックスの魅力は?

ビーマックスでは、授業中はもちろん授業の時間外でも学生同士で勉強を教え合います。また、先生が一方的に授業を進めるのではなく、学生が授業に参加できるような環境作りをしてくださっています。受け身でただ授業を聞くのではなく、学生全員が参加者として授業に臨むことができるので、毎日の授業が有意義ですごく楽しいです!

時間割 詳しく見る

※カリキュラムは変更になる場合があります。

月曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 判断推理
3限目 11:30〜12:20 判断推理
4限目 13:40〜14:30 検定対策
5限目 14: 40〜15:30 検定対策
火曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 数的処理
3限目 11:30〜12:20 数的処理
4限目 13:40〜14:30 選択授業
5限目 14: 40〜15:30 選択授業
水曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 政治経済
3限目 11:30〜12:20 政治経済
4限目 13:40〜14:30 検定対策
5限目 14: 40〜15:30 検定対策
木曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 地域課題解決
3限目 11:30〜12:20 地域課題解決
4限目 13:40〜14:30 選択授業
5限目 14: 40〜15:30 選択授業
金曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 文章作成
3限目 11:30〜12:20 文章作成
4限目 13:40〜14:30 HSP
5限目 14: 40〜15:30 HSP
選択はPC・体育など

インターンシップ・就職スケジュール 詳しく見る

入学前教育

・入学前教育

・スタート講座

・入学前三者面談

1年 前期 4〜9月

  • 一次試験

1年 後期 10〜3月

  • 一次試験
  • 二次試験(面接)

2年 前期 4〜9月

  • 一次試験

2年 後期 10〜3月

  • 一次試験
  • 二次試験(面接)

・合格&卒業

  • 基礎からわかる教養科目!
    (数的処理、判断推理、政治経済)

  • 基礎から応用!メキメキ実力がつく!
    オリジナル合格プリント!

  • 筋トレ & 心身もリフレッシュ!
    体育

  • 地域課題解決!
    造山古墳プロジェクト

カリキュラムアドバイザー

それぞれの現場で活躍するたくさんの卒業生全員がカリキュラムアドバイザー!年間100人以上の卒業生がビーマックスを訪ねて来てくれ、それぞれの現場でどんなスキルが求められ、どんな人材が求められているかリアルな声を届けてくれます。

倉敷市消防局 阿部 翔太さん (2010年卒業)

人命救助の最前線では困難なことも多々ありますが、ビーマックスで学んだ「素直・謙虚・感謝」の気持ちがあればどんな困難な現場でも乗り越えられると思います。公務員試験合格はゴールではなくスタートラインです。「素直・謙虚・感謝」の気持ちで、志高く頑張ってください!

教員紹介

判断推理/体力トレーニング 担当
服部 成志先生

「上手くなるためには練習(勉強)を。強くなるためには常日頃を。」卒業生が教えてくれた言葉です。強くなるための常日頃こそがビーマックス最大の魅力です。毎日の新しいドラマがここにあります!人生の醍醐味を味わってみませんか?

公務員ビジネスコースよくある質問

公務員を目指す場合、専門学校に進学するメリットは何ですか?

教養試験の対策がしっかりできるのはもちろんですが、同級生の多くが様々な官公庁に就職するので人脈が広がります。また、在学中の2年間のうち、試験勉強以外にもたくさんの経験を積むため、社会で活躍できる人材になることができます。

公務員試験に合格するためには朝から晩まで勉強に追われる生活になるでしょうか?

基本的な勉強は授業をしっかり聞き、課題をこなしていけば実力は身に付きます。同時に、公務員試験ではコミュニケーション能力を問われるので、アルバイトや学校行事、ボランティアに積極的に参加し、たくさんの経験を積むことを推奨しています。

公務員コース【1年制/男女】

★在校生★ (笠岡商業高校出身)

ビーマックスに入学したきっかけは?

確実に結果を出したかったからです。高校生の時参加した講座がとても分かりやすかったというのもありますが、ビーマックスには人として成長できる機会がたくさんあることに魅力を感じました。特に、スピーチのような人前で話すことは大の苦手でしたが、成長するためにも果敢に挑戦しようと思い、ビーマックスを選びました。

★在校生★ (岡山県美作高校出身)

ビーマックスの魅力は?

高校1年生のときから目指している消防士という夢を叶えるために入学しました。ビーマックスでは、初日から、社会人に必要な考え方や心構えを学ぶことができます。勉強面では、先生が分かりやすく教えてくださるので、理解しやすく、すぐに成長を感じられます。新型コロナの影響で、あまり高校生らしい想い出が作れませんでしたが、ビーマックスの友人たちと青春を楽しみたいです。

1年生の前期時間割 詳しく見る

※カリキュラムは変更になる場合があります。

月曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 数的処理
3限目 11:30〜12:20 数的処理
4限目 13:40〜14:30 自然科学/人文科学
5限目 14: 40〜15:30 自然科学/人文科学
6限目 15: 40〜16:30
7限目 16:40〜17:30
火曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 模擬試験
3限目 11:30〜12:20 模擬試験
4限目 13:40〜14:30 判断推理
5限目 14: 40〜15:30 判断推理
6限目 15: 40〜16:30 政治経済
7限目 16:40〜17:30 政治経済
水曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 政治経済
3限目 11:30〜12:20 政治経済
4限目 13:40〜14:30 SPI新教養対策
5限目 14: 40〜15:30 SPI新教養対策
6限目 15: 40〜16:30 数的処理
7限目 16:40〜17:30 数的処理
木曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 地域課題解決
3限目 11:30〜12:20 地域課題解決
4限目 13:40〜14:30 判断推理
5限目 14: 40〜15:30 判断推理
6限目 15: 40〜16:30
7限目 16:40〜17:30
金曜日
1限目 9:30〜10:20 セルフマネジメント
2限目 10:30〜11:20 数的処理
3限目 11:30〜12:20 数的処理
4限目 13:40〜14:30 HSP
5限目 14: 40〜15:30 HSP
6限目 15: 40〜16:30
7限目 16:40〜17:30

インターンシップ・就職スケジュール 詳しく見る

入学前教育

・入学前教育

・スタート講座

・入学前三者面談

1年 前期 4〜9月

  • 一次試験

1年 後期 10〜3月

  • 一次試験
  • 二次試験(面接)

・合格&卒業

卒業後

公務員ビジネスコースは2年制へ編入も可能です!

  • 苦手分野の克服・得意分野の強化
    日々行う自主学習

  • 新しい試験方式にも対応!
    新教養試験対策

  • 時間の限り何度でも!
    徹底サポート面接対策

  • 自分たちでできることを!
    社会&地域貢献活動

カリキュラムアドバイザー

それぞれの現場で活躍するたくさんの卒業生全員がカリキュラムアドバイザー!年間100人以上の卒業生がビーマックスを訪ねて来てくれ、それぞれの現場でどんなスキルが求められ、どんな人材が求められているかリアルな声を届けてくれます。

総社市役所(地域応援課) 酒井 愛哉さん(2018年卒業)

在学中は「公務員試験に出るか出ないか」という狭い視点になっていた自分がいましたが、社会人になって振り返った時に強く感じたのは、「一見ムダだと感じること」の中に自分を成長させる大きなヒントが隠されているということでした。何事にも全力で頑張ってください!

教員紹介

政治経済/数的処理 担当
小童 望未先生

友達ではなく仲間。クラスではなくチーム。ビーマックスでは夢を叶える環境が整っていると思います。そして「夢を叶えた先に活躍する社会人になる」という目標に向かって、私たちも全力でサポートしていきます!一緒に頑張っていきましょう!!

公務員コースよくある質問

勉強が苦手でも1年制コースでやっていけるでしょうか?

少人数・担任制なので、教員が一人一人に寄り添って授業を行っています。これまでの試験傾向を踏まえて作成したオリジナル教材で、効率的な勉強をすることができます。「1年間で夢を叶えたい」という気持ちがあれば大丈夫です。

面接試験が苦手なのですがどういった対策がありますか?

セルフマネジメントのスピーチや業界研究・地域課題解決プログラムなど人前で自分の意見を発表する機会が多くあり、日常的に鍛えることができます。また、面接対策の授業もあるので、面接に苦手意識を持っている人も克服することができますよ。

資料請求
オープンキャンパス
公務員試験対策講座
各学科イベント申込
インターネット出願