たくさんの先輩方から吸収中!/ブライダル・ホテル学科
とてもアツいですが、
健やかにお過ごしでしょうか・・・
うちの学生たちも、ただいま夏休みの真っ最中です。
さて、ビーマックスのブライダル・ホテル学科では、
STEP1.実感:まずはホンモノを「知る」
STEP2.体験:ホンモノを「経験・体験する」
STEP3.実践:ホンモノを目指して自ら「実践する」
という3つのステップを、大切にしています。
今春入学した1年生たちは、
今はホンモノを「知る」期間として、
多くの施設・企業様へ見学に伺ったり
お話を聴かせて頂いたりしております。
〈施設・企業様の一例/あいうえお順〉
・アーヴェリール迎賓館岡山 様(式場)
・ヴェルジェくらしき 様(式場)
・ANAクラウンプラザホテル岡山 様(ホテル)
・オリックス ホテルズ&リゾーツ 様(ホテル&旅館)
・THE STYLE岡山 様(式場)
・THE MAGRITTE 様(式場)
・ティアラ・ザ・ガーデンハウス 様(式場)
・パソナグループ 様(ホテル、リゾート&レストラン)
・株式会社ファンテックス 様(音響・映像)
・ホテルグランヴィア岡山 様(ホテル)
・ラヴィール岡山 様(式場)
他
お忙しい営業の合間を縫って、
学生たちのために
時間と手間をかけてくださり
本当に感謝申し上げます!!
本学科の卒業生がスタッフとして
お世話になっていることも多く、
今年は卒業生がふたり、
学生たちの見学についてくれたので、
ふたりのことも少し紹介させて頂きます。
一人目は、2024年卒業の本田 乃愛さん。
ラヴィール岡山 様で、お世話になっています。
(右端:ラヴィール岡山 本田 乃愛さん)
ラヴィール岡山は、
岡山駅前にあり、チャペルが2つ、
披露宴会場が5つある大きな結婚式場です。
本田さんは、
式場を探しているカップルに館内をご案内する
ブライダルアドバイザーの2年目!
普段から担当している業務ということだけあって、
こちらがワクワクしてくるお話や演出で、
これぞ!プロのおもてなし を見せてくれました。
実は、昨年も本田さんが担当について
施設内を見学させてもらったのですが、
昨年よりもぐっと落ち着いた立ち振る舞いで、
私たちの反応をみながら
接客ができるようになっていて
とても成長を感じました!
(1列目右端が本田さん/これからも頑張ってね!!)
二人目は、2024年卒業の森川 葉月さん。
(本田さんと同級生です)
ヴェルジェくらしき 様で、お世話になっています。
(左端:ヴェルジェくらしき 森川 葉月さん)
ヴェルジェくらしきは、
倉敷で収容人数がもっとも大きな結婚式場で、
青いステンドグラスのチャペルが圧巻の美しさを誇ります。
森川さんは、
新郎新婦 様と一緒に結婚式を創り上げていく
ウェディングプランナーの2年目です。
今、人気のアクリル板のメニュー表など
(写真の中で森川さんが手に持っているもの)
実際のアイテムを紹介しながら、
楽しく会場を案内してくれました。
また、森川さんが、
「ここ(ヴェルジェくらしき)の神殿には
縁結びで有名な出雲大社と同じ神様を奉っている」
と話すと、学生たちからは大歓声がw!
「恋人が出来ますように」と、
みんな必死にお祈りしていました。
ここで、森川さんに突撃インタビュー!!
Q:プランナー2年目、どのくらいのお客様を担当されていますか?
A:先日、初めて担当させて頂いた結婚式を、無事に終えることができました。秋以降に予定されている結婚式も、複数私が担当させて頂いています!
Q:今まで、印象に残っている新郎新婦様はいますか?
A:やはり、一番最初に担当したおふたりです。親しみを込めて下の名前で呼んで下さったり、サプライズバイトをして下さったり(披露宴の中でウェディングケーキを食べさせてくれる)、「最高のプランナーさんでした!」と仰ってくださいました。
Q:目標にしていたプランナーに実際になってみて、思うことはありますか?
A:プランナーには、多くの知識が必要なことを改めて実感しています。普段から興味を持って情報収集しておくことで、お客様との会話に盛り上がることもできますし、おふたりらしい結婚式を創るにも、いろんな知識が身につけておくからこそ、さまざまなご提案できるんだと思います。
Q:大変なこととやりがいを感じることを教えてください。
A:新郎新婦様にとって、一生に一度の大切な日。責任はとてつもなく大きいです。一組一組それぞれのおふたりらしさを、引き出して形にすることは決して簡単ではありません。
ですが、打合せを楽しみにして下さったり、当日をワクワク楽しみにしている様子を見たり、あたたかいお言葉をかけて頂けると、この仕事を選んで良かったと思いますね!
(1列目中央が森川さん/これからも頑張ってね!!)
ブライダルやホテルの現場で、
活躍している先輩方のお話を直に伺って、
(ビーマックスの先輩ではなくとも、全員が業界の先輩です!)
自分とこれからについて考える良い時間を頂いております。
改めて、深く感謝申し上げます。
1年生たちは、9月からインターンシップに挑みます!
自分自身もスタッフの一員となって、
ホンモノを知りながら
経験・体験を積んでいく段階に入ります。
引き続き、
たくさんのことを吸収して、
学んでいきましょう!!
◍ 2025年2月学生たちがプロデュースした本物の結婚式の様子はこちら
(森川さんが働く、ヴェルジェくらしきさんで行われました!)
◆ブライダル・ホテル学科のご紹介はこちら
◇ブライダル・ホテル学科の就職状況はこちら
◆オープンキャンパスの予定はこちら