ビーマックスブログ

Vol.1 誰がために出来ることを

 

ビーマックスでは、

学科を超えて、
(できれば)学年も超えて、

 

協同する時間を、

 

《きょうどう=
チカラ・心を合わせて物事に取り組む》

とても大切にしています。

 

ビーマックスに入学して
最初に受講することになる
〔新入生研修〕や、

 

週に1回行われる
〔ヒューマンスキルプログラム〕

 

前々回前回の記事で
ご紹介したような、

座談会も、

 

そういった授業の一環で行っています。

 

自分で言うのもなんですが、

 

うちは、

専門学校なのに、

 

専門ではない授業にも
やたら力を入れている学校
だと思います。

 

 

えっ|д゚)!?

 

専門学校なんだから、

 

専門の勉強だけしていれば
良いんじゃないの!?

 

 

もちろん、

勉強の時間も大事です。

[\/]…..φ(・д・。)

 

でも、

社会人になると、

 

年齢や性別、学歴や経歴など、
まったく関係なく

 

肩を並べて働くようになります。

(by. 卒業生 小林ちひろさん
ココに登場)

 

 

専門学校を卒業したら、

 

考え方・価値観の異なる
人間が集まって、

 

仕事をしたり、

一緒に物事を進めていく世界が、

 

すぐそこに待っています。

 

 

最後のガクセイ生活を
ビーマックスで過ごす間に、

 

協同すること

 

自ら動いて 感じて 学ぶ時間を、

 

ビーマックスは
大事にしているのです。

 

ー(゚口゚)ー(゚∀゚)ー(゚Д゚)ー(゚口゚)ー(゚∀゚)ー(゚Д゚)

 

 

そこで、

今回の記事では

 

『課題研究』という授業を、
ご紹介したいと思います。

 

 

授業の名前は

ちょっとかた苦しいですが
(・・;)

 

その正体は、

 

地域のために何ができるか

 

自分たちで考えて
自分たちで行動するぞ❕❕

 

というプログラムです。

 

名称や内容は
少しずつ変化していますが、

 

同じ方法や目的で
行われているプログラムとしては、

 

15年以上は続いている、

ビーマックス
伝統のプログラムです。

 

 

今年は、

ビーマックスの学生全員が、

学科を超えて
30以上のチームに分かれて

 

取り組みました。

 

 

活動の中身は、

 

必ず(学外の)人と関わること

 

その(学外の)人に、
  活動の内容を評価をして頂くこと

 

が絶対条件です。

 

 

今年も
いろんな活動が行われまして、

 

(活動の時期は
 8月の夏休みが中心だったため、

 季節が少しさかのぼりますが、)

 

たとえば、

 

夏祭りのボランティア

夏祭り

ボランティアや警備員の不足で、
お祭り自体が取りやめになるという事態が

全国的に続いていますね。

 

海岸のクリーンエコ活動

清掃

清掃後の写真だそうです。
メンバーも映してほしかったな📷

 

猫🐈や犬🐕の保護活動について考える

愛護

 

熱中症予防について考える

熱中症

このチームは手作りのビラをもって、
高齢者の方の施設を訪問。

実際に、お話を伺ったり、
効果的と言われる対策を

お伝えしたりしたそうです。

 

 

他にも、

 

真備地域をはじめとした、
災害時の行動や意識について取り上げたり、

 

高齢者の方の
免許返納について考えたりと、

 

今年は例年以上に
アクティブなテーマに

挑んだチームが多かった中で、

 

個人的に興味深かかった
2チームの活動を、

 

次回、もう少し詳しく、
紹介したいと思います。

 

 

次回も+。:.゜お楽しみに💛ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。

 

 

 

ビーマックスに興味を持って下さったら、
ぜひオープンキャンパスへお越しくださいませ❣

(●´U`)o【お待ちしています】o(´U`●)

↓  ↓  ↓

体験授業メニューのチェック&お申し込みは
コチラからどうぞ☆

 

2019.10 ~ 2020.2
ビーマックス
進活スタンプラリー

はじめたよ✌

 

資料請求 オープンキャンパス 各学科イベント申込・公務員試験対策講座
資料請求
オープンキャンパス
公務員試験対策講座
各学科イベント申込
インターネット出願