ビーマックスブログ

Vol.2 誰がために出来ることを

 

ビーマックスでは、

学科を超えて、
(できれば)学年も超えて、

 

協同する時間を、

 

《きょうどう=
チカラ・心を合わせて物事に取り組む》

とても大切にしています。

 

 

今回のブログでは、

 

地域のために何ができるか

 

自分たちで考えて
自分たちで行動するぞ❕❕

 

テーマの
『課題研究』という授業を、

紹介しています。

 

今回は第2回です。

 

※第1回はコチラからご覧ください♪

 

 

今年は30を超えるチームが、

さまざまなテーマに取り組んだ中で、

 

私が興味深かった2チームの活動を

今回と次回に分けて
ご紹介したいと思います(*^-^*)

 

 

今回、取り上げるのは、
こちらのチーム↓↓↓

IMG_0037

(チームは必ず、
学科も男女も混ぜて構成しています)

 

子供たちに(と)

楽しい夏休みの思い出を作りたい

ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪

 

ということで、

 

岡山市内の
某児童クラブ(学童保育)に、

 

手作りの遊び道具を持ち込んで、

おもてなしをしてきました❕❕

 

 

最初から、
この活動内容に決めていたわけではなく、

 

例えば、

◇海岸の清掃活動

◇夏祭りのお手伝い

 

といったような、

 

他のチームが
実際行っていたような
第1回で簡単にご紹介済)

アイデアが
たくさん出てきた中で、

 

せっかくならば、

 

★ 自分たちで何かを作りたい

 

★ 自分たちも一緒に楽しめることが良い

 

という理由で、

 

〝子供たちと一緒に遊ぶ〟

 

という内容に
たどり着いたそうです。

 

 

実際に、

準備しようと考えた遊び道具は、

 

⁂ 輪投げ

⁂ あき缶釣り

⁂ もぐら叩き

⁂ ブラックボックス
(中の見えない箱に手を入れて、
中身を当てるゲーム)

⁂ ビンゴゲーム

 

 

資材を集めて
遊び道具をつくる一方で、

 

活動をさせて頂く場所を
探すのですが、

 

これがまず
簡単に見つからなかったそうです。

 

 

活動の趣旨や内容自体には、

興味を持って
話を聴いてくれるものの、

 

こちらの希望する日程と、
先方の都合が合わない とか、

 

似たようなイベントが
同じ時期にかぶってしまっている とか、

 

ビーマックスから近い

幼稚園や保育園、小学校などを

順番に問い合わせるも、

ことごとくNG・・・ (゚ω゚;)

 

ようやく、
岡山市内の

某児童クラブ(学童保育)での活動が

認められました!

 

 

ところが、

先方のスケジュールで
活動をさせて頂ける日にちが

 

1学期の終業式の日の
午後一択となり、

 

またその日は、

児童クラブが
本来予定している活動もあり、

(みんなでカレーを作って食べる🍛)

 

他にも
おやつを食べる時間など

必ず守らなければならない
時間割も決まっているなど、

 

けっこう

タイムマネジメントが
欠かせない 事態に。

 

 

ましてや、

活動をさせて頂く児童クラブが、

 

岡山市内では
かなりのマンモスクラブになったことが
(在籍人数が100人超)

 

当初の想定していた
彼らのイメージを

ことごとく打ち壊します。

IMG_0023

 

 

私がインタビュー🎤をしたのは、

活動終了後。

 

チームメンバーに

「児童クラブでの活動はどうだった❔」

とたずねると、

 

口をそろえて出るのは、

『 とにかく 大変でした(;´@へ@`) 』

 

 

「子供たちって、
人の話は聴いてないです/笑」

 

「座ってって言っても
座ってくれない/笑」

 

「ルールも通用しない/笑」

 

「順番も守らない/笑」

 

「加減がないから、
モノがあっという間に壊れました」

 

例えば、

輪投げのわっかや、

もぐらたたきの台やハンマーも

 

あっという間に
ボコボコになってしまったそうです。

もぐら

順番を持ってくれている子を、
楽しませることまで

考えて準備できていなかったり、

 

IMG_0040

ビンゴのルールが
伝えきれず、

カードの穴をどんどん開けてしまう。

 

結果的にリーチが続出。

ビンゴになった順に
プレゼントをあげるも、

 

中身が
お友達と違うことで

泣いてしまったり、

けんかになってしまったり。

 

 

なによりも
子供たちの圧倒的なパワーに

やられてしまったそうです。

 

小橋くん大変

こちらの彼は、

女の子からの猛アタックで、

♪((●>ω<)っ)))´、ゝ`)

 

ヘロヘロに・・・_| ̄|○

 

 

子供たちは

とにかく
全力で楽しんでくれたわけですが、

✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

チームメンバーにとっては、

 

想定外のこと
想像以上のことばかりで、

 

自分たちの準備不足を
反省するところは

大いにあったようです。

 

 

体育館での活動終了後は、

みんなで教室に移動し、
おやつタイム🍉

↓↓↓

おやつ

片付けをして、

おうち🏘へ帰っていくみんなを

見送るところまで
携わらせて頂きました。

 

 

終了後、学童の先生方から
フィードバックをして頂きました🎤

 

 

◇ 説明するときの声が小さかった。

◇ 細かい部分の指示が出ていなかった。

 

そのため、

子供たちに説明が行き届かず、
収拾がつかなくなったと思う。

 

というごもっともなご指摘の一方で、

 

☆ 遊び道具を手作りしてくれてきれたのが、
  とても新鮮だった。

 

☆ 子供たちとたくさん触れ合ってくれたのが、
  何より良かった。

 

☆ 遊び終わった後も、
おやつの準備や片付けを手伝ってくれて
  助かりました。

 

☆ 子供たちを最後まで見送ってくれたのが、
  嬉しかった。

 

といった、
温かいお言葉もいただくことが出来ました❕

゚+.○o。.((o(,,・`ω´・)人(,,-`ω´-)o)).。o○゚+

 

 

保護者の方が
日中家を空けておられるご家庭が増える中、

 

学童クラブの存在は、
子供たちが

みんなと楽しく過ごせる場として、

たいへん貴重です。

 

 

しかし、
そこに携わっている

先生方のご苦労も
ほんのわずかですが、

体験させて頂くことが出来ました。

 

受け入れて下さった
学童クラブの皆様、

本当にお世話になりました。

ありがとうございましたm(_ _)m

 

全体写真

 

次回、

もう1つ別のチームの活動を紹介します。

 

+。:.゜お楽しみに💛ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。

 

 

ビーマックスに興味を持って下さったら、
ぜひオープンキャンパスへお越しくださいませ❣

(●´U`)o【お待ちしています】o(´U`●)

↓  ↓  ↓

体験授業メニューのチェック&お申し込みは
コチラからどうぞ☆

 

2019.10 ~ 2020.2
ビーマックス
進活スタンプラリー

はじめたよ✌

 

資料請求 オープンキャンパス 各学科イベント申込・公務員試験対策講座
資料請求
オープンキャンパス
公務員試験対策講座
各学科イベント申込
インターネット出願