キッズビジネスパーク2025始動!/公務員学科
ビーマックスの公務員学科には、
「造山古墳プロジェクト」、
「農業プロジェクト」が活動中ですが、
実はもうひとつ大きなプロジェクトがあります!
その名も「キッズビジネスパーク」!!
・・・プロジェクトは付いてなかった (^^;)
「キッズビジネスパーク」とは、
子どもたちが〝働くこと〟を楽しく学ぶお仕事体験イベント。
↑ ↑ ↑ 昨年度の様子〈1〉
岡山の企業が出展する体験ブースで、
子どもたちは仕事をしたりモノを買ったりして、
社会の仕組みを学んだり、
人や地域とのつながりの大切さを学んだりします。
※昨年度のイベントの様子(RSKのニュース映像)はこちら
ビーマックスとキッズビジネスパークさんのご縁は、
当日のボランティアを依頼されたのがきっかけです。
学生たちも、
地元の企業について学びながら、
就業意識を深め、協働する貴重な経験の場として、
昨年度より準備の段階から関わらせて頂いております。
↑ ↑ ↑ 昨年度の様子〈2〉
「キッズビジネスパーク」
2025年は、11月30日(日)に開催される予定です。
公務員学科1年生の新メンバーで、
取り組んでいくにあたって、
企業さんに出展を依頼するところからやるという
はじめてのミッションが与えられました!!
◍ 最近の子どもたちはどんなことに興味があるのか
(中心となる年齢層は小学校3~6年生)
◍ どんな企業さんに参画して欲しいか
◍ 子どもたちが楽しみながら学ぶには、どんなプログラムが良いのか
などを一生懸命考え、
ここぞと思う企業さんに
自分たちで依頼の電話をかけ、
会っても良いと言って下さったところへは
お伺いして直接お話を聴いて頂きました!
残念ながら、
お電話の時点で断られたり、
趣旨や内容には賛同して下さったものの
出展はできないと断られたりもしました。
一度目のプレゼンでは納得して頂けず、
内容を練り直して、再提案に伺うチームもありました。
紆余曲折を経て、
今年は、
◇ 研精堂印刷株式会社 様
◇ 株式会社大町 様
◇ なかまちーず 様
(岡山市中区地域の医療・介護ネットワーク)
◇ 山脇山月堂 様
◇ 官公学生服株式会社 様
以上5つの企業・団体様が
学生たちとともに活動をして下さることになりました!
そして、担当者の方々と学生たちの
合同キックオフミーティングが、
7月3日(木)に行われました!
どんな業務が行われているのか、
働いておられる方々は
どんな想いややりがいを感じているのか、
改めてお話を聴かせて頂きました。
次回の合同ミーティングは8月末。
学生たちは、ときに学内で、
ときに各企業へお伺いして、
子どもたちに
どんなプログラム(体験メニュー)を用意するのか、
具体的な検討に入っていきます!!
順調に進んで行くのか
はたまたいろんな壁にぶつかるのか、
また様子をお伝えしますね!!
公務員学科
「造山古墳プロジェクト」活動状況
(活動4年目に突入/今年も公務員学科2年生が、ボランティアガイドとしてデビューしております)
今までの活動の様子
◍ 昨年11月に気球を上げたときの記事はこちら
公務員学科
「農業プロジェクト」
今までの活動の様子
◍ 昨年8月の桃の収穫・出荷作業の記事はこちら
◍ 昨年10月の稲刈りお手伝いの記事はこちら
◇公務員学科のご紹介はこちら
◆オープンキャンパスの予定はこちら
◇2024年度 公務員学科
公務員採用試験 合格実績の詳細は、
・一次合格
・最終合格